【スクラッチ入門・12】かわるがわる足を出してキャラクターを歩かせよう③
・ゆっくり歩いているように変える
(1)先ほど作ったアニメーションは、キャラクターの動きが少し速いので、10歩動くごとに少し待つようにしてみましょう。「制御」をタップし、「1秒待まつ」ブロックをドラッグします。
(2)「1秒待つ」ブロックを、「10歩動かす」ブロックと「次のコスチュームにする」ブロックの間に入れて、指をはなします。
(3)画面上の「緑の旗」をタップしましょう。キャラクターがゆっくり歩いているアニメーションを作ることができました。ここまで作ったデータを「練習3」という名前をつけてほぞんしておきましょう。
[出典]
「ゆび1本ではじめるScratch3.0かんたんプログラミング[超入門編]」(ジャムハウス)
0コメント